FLVファイルを見るには・・・

もうさんざん、色んなところで出尽くしてる情報ですが、自分のためにもメモ。

そもそも知らなかったのだが、FLVファイルってFLASH VIDEOなのね。
まぁ、そこら辺の真偽はどうでも良い事ですので、忘れましょう・・・

それで、単体のプレイヤーで「FLV Player」ってのがあるので、これが一番近道かな。

ただ、私のように何でもWMPで再生出来なくちゃイヤという人は以下のようにする。

FFDSHOWを入れる

FFDSHOWを探してきてインストール。これは色々機能があるのだが、必ずしもすべてを使う必要は無い。 というか最低限必要な物のみにするのが

FFDSHOWは私は一般向けの最新版を入れるようにしている。非公式最新版はffdshow-20051129.exeから。
さらに細かい期間でビルドされてるのもあるが、そっちはパス

そもそもの、FFDSHOWをWMVと組み合わせてマルチプレイヤー化する方法は、真空波動研で有名な黒羽製作所さんの所の、総合掲示板に詳しく乗ってます。

ここのおかげで、私のWMVはQuickTimeを除く一般的なほとんどのFormat(codec)を再生します。まぁ見かける事も無いようなマイナーなのは別ですが。
またQuickTimeについてもWMPClassicでなら再生可能です。

FLV再生にはFFDSHOWのdecorder configurationでFLV1の項を、disabledからlibavcodecにすれば良いです。



(あっ、勝手に借りちゃった・・・スイマセン)

FLV Splitterを入れる

FFDSHOWを入れただけでは再生できません。
もうひとつ必要な物が、FLV Splitter
これが無いとFLV形式を認識できないようです。

このFLV Splitterなんですが「7Zip」という、マイナーなアーカイブ形式になっていますので、対応の解凍ソフト探してください。今回は「7Zip File Manager」というアプリケーション使いました。

解凍した中に2つのフォルダがあります。2000やXPはUnicodeです。もう一個は98やMEようですね。

中のファイルは「FLVSplitter.ax」です。これをシステムに登録します。
GuiRegsvrって言うソフトもありますが、普通にコマンドラインで出来ますので、そっちの方がいいでしょう。

ファイルをWINDOWSのsystem32フォルダにコピー。XPならば¥WINDOWS¥system32です。
ファイル名を指定して実行、もしくはコマンドプロンプトで、「regsvr32 FLVSplitter.ax」とすると、システムに登録されます。

後は再生

色々見た所では、WMPでは再生できなくて、WMPClassicを使わないとダメだという風に書いてるところもありましたが、少なくとも私の環境ではWMPで問題なく再生できます。